コンセプト

これらの情報を正確に理解し、ご自身の状況に合わせて適切に判断し実行することは、非常に重要です。

 しかしながら、専門用語を理解し、変化しつづける世の中の動き(新しい法律、制度、しくみなど)、複雑な制度を正確に理解し対応していくためには多大な時間と労力を要します。

 一方、皆様のおかれている状況、直面されている問題は千差万別です。大雑把な内容であれば、ネットなどの情報で事足りるケースもありますが、皆様がご自身の状況によりマッチしたプランを考えるためには専門家のアドバイスが役に立つと考えています。

 もっと身近で気軽に聞くことができる場の提供、皆様お一人おひとりのお困りごとやお悩みに対しては、平易な言葉でご納得の上、解決していく道筋を示すオーダーメイドなプランを提供したいと思い、事務所を立ち上げました。

 皆様が納得されることが最も重要と考えていますので、ご理解いただけるまでご説明させていただきます。

 ご納得の上、プランを実行されるかどうかは、皆様ご自身の判断となります。

 私どもは、どの金融機関等にも属していませんので、特定の商品をお勧めすることはございませんので、安心してご相談いただければと思います。

 最も適した商品の探索、ご提案をさせていただければと考えています。

会計・税務相談、顧問

起業される際、あるいは起業されてからも事業運営上のハードルの一つが会計・税務ではないでしょうか?

私どもは、当初は記帳代行をさせていただき、皆様に記帳の仕方をご指導しながら、よりコスト的にも安価な皆様ご自身での記帳に移っていただけるようしていきたいと考えています。

どうしてよいか分からないお客様には、できるだけ楽にかつ正確に記帳できるよう、会計ソフトの導入支援や記帳指導をさせていただきます。

また、決算数値に基づく、事業運営上の課題の発見や経営改善のご提案など、事業発展のためのアドバイスも合わせてご提供させていただきます。

ファイナンシャルプラニング

少子高齢化、人口減少、中小企業経営者の高齢化、インフレによる年金の目減りなど、今後直面するであろう課題に対し、政府も新NISAの導入、相続税制の変更、土地の相続登記の義務化など毎年矢継ぎ早に対応策を打っています。

しかし、新NISAはわかるけどiDeCo(確定拠出年金)とどちらをすればいいのか?、具体的にどのような商品、銘柄を買えばいいのだろうか、などなど、疑問が次々とでてきます。

すべての人に対する答えは、一つではなく皆様の状況に合わせて考える必要があります。

これから子育てや住宅取得を考える若い世代なのか、もうすぐ定年を迎える年齢なのか、お金に余裕があるのか、ないのか、などなど、それぞれ状況によっても答えは異なってきます。

共通するのは、いかに時間を味方につけるかということです。

資産を増やすには、時間を味方につけて、運用から得られる果実をさらに運用することで果実がまた果実を生んでいく(複利といいます)状況をつくることが大事です。果実が果実を生むよい連鎖をいかに長く続けられるか、つまり時間が長いほど果実を多くすることができる可能性が高いということです。

ファイナンシャルプランニングの流れ

①ライフプランの作成:

将来の生活をイメージし、結婚・出産・住宅取得・子育てなどのライフイベントや、旅行や趣味などのありたい姿を言葉で可視化します。

②ファイナンシャルプラン(現状)の作成:

現在の収支や資産の状況にライフプランを反映させた将来のキャッシュフローを作成します。

③ライフプランを実現するための課題抽出:

安心・安全な生活をしながらライフプランを実現するための、お金面での課題を抽出します。

④課題を解決するための提案作成:

課題解決のために様々な角度から改善提案を行います。

⑤ファイナンシャルプラン(改善後)の作成:

改善提案を反映させたキャッシュフローを作成します。ァイナンシャルプラン(改善後)の作成:改善提案を反映させたキャッシュフローを作成します。

事業所紹介

代表者    圓井 康弘 

資格    公認会計士  1987年登録

    税理士  2023年登録

    CFP@認定  2024年4月登録

略歴など  大阪府立大学(現 大阪公立大学)工学部卒業 

    事業会社にて37年間、経理・財務・予算策定・業績管理などの業務に従事

    株式投資歴40年以上 

    京都女子大学 リカレント教育課程講師 企業会計担当(2018年より)

趣味    ゴルフ、読書、株式の有望株発掘

費用

ファイナンシャルプランニング相談料

パッケージ型

ライフプラン・ファイナンシャルプラン(現状)作成 30,000円

改善提案 (ご相談内容により料金はご相談)

時間課金型

1時間 5,500円 (面談時間+資料作成時間)

成果報酬型

100万円以上の成果が見込める場合、成果の20%を頂戴します。